ビジネスに合うトートバッグを厳選!人気の3種を徹底レビュー
昨今の働き方改革によるドレスコードの自由化により、ビジネスバッグも従来のブリーフケースから、リュックやトートバッグなど幅広いカジュアル志向のバッグを選択する楽しみが増えてきました。
しかしながら、あくまでビジネス用途ですので、あまりにカジュアル色が強いとスマートに見えません。
最近はビジネス向けのオシャレなトートバッグが多数出てきていますが、トートバッグの中でも肩にかけられないタイプはスマホを触りずらいなど弊害が多いので、私の中では肩にかけることが出来るバッグのみトートバッグと呼んでいます。
ここでは、価格が25,000円~38,000円程度のビジネス向けのトートバッグでカスタマー評価が高く、品質がよい国産かつ人気のバッグを3つ厳選し、実際に使ってみた使用感をレビューします。
この記事を読むとこんなことが分かります
・「ウルティマトウキョウ」 トートバッグの使用感レビュー
・「ポーター」 Amazom限定トートバッグの使用感レビュー
・「ツェハ」 トートバッグの使用感レビュー
1.[ウルティマトウキョウ] トートバッグ ブレムナー
あのバッグで有名なACEのメンズバッグ専門のプライベートブランドです。
一目見た瞬間に、いいデザインと思えるバッグです。
しかし、色んな方のブログや評価を見ても、今一つ、実際に使ってみた使用感や感想が少ないバッグです。
であれば、私自ら使用してみましたのでレビューします。
まず、第一印象。物凄くいいです!
何故、レビューがほとんど無いのか分かりませんが、日本製らしく品質もよいし、デザインもとてもよいです。
安心の日本製です。
表地は牛革で、とても柔らかいです。
下側の革が補強されているため、クタクタにならず、しっかりと自立します。
持ち手も、革が丸型に覆われており、クタクタにならず、しっかりとした感触で安心感があります。
底は、金具が付けてあり、置いても床が直接革に触れないようになっています。
サイドの角の部分が、もう一枚の革でしっかりと補強されており、重いものをいれても安心です。
裁縫も手抜きなし。さすが日本製です。
ビジネスカジュアルスタイルです。持ち手の長さが54cmと十分あるので、余裕で肩にかけることが出来ます。
もちろんカジュアルでも合います。
口の端は、他の部分より硬くなっており、Rが保たれ、クタっとしません。コバもしっかりと処理されています。
メインの口はファスナーで締めることが出来、ひっくり返っても落ちることはありません。ファスナーがないトートバッグが多い中、これは嬉しい機能です。
内部はポケットが6か所あり、ペンホルダーもあります。
外側には、マグネットボタンのポケットがあります。筆記用具など落ちても問題ないものを入れましょう。
サイズ感が分かるように、A4サイズの紙と比較してみました。
15.4インチのノートPCもスッポリと入る大容量です。
空の状態でみると、かなり大容量であることが分かりますね。
トータルで見ると、非常に出来の良いバッグです。
肩にかけた時も、しっかり感があり、ずり落ちることもなくビジネスでも十分使えます。これはお薦めできます。
今回グリーンを使ってみましたが、4色展開されています。
[ウルティマトウキョウ] トートバッグ ブレムナーの良い点、残念な点をまとめます。
良い点 | 残念な点 |
・品のあるデザイン ・持ち手がしっかりして安定感がある ・革の処理が丁寧 ・しっかりと自立する ・底辺両サイドに補強が施されており、耐久性は問題なさそう |
・特に思い当たらない |
価格は54,000円ですが、現在30% OFF※となっているようなので、非常にお得です。 ※2020/01/13 現在の情報
定価で購入したのに! ちょっとショックです。
こちらの、縦長のトートバッグも、現在 全色30% OFF※となっているのでコスパ最高です。 ※2020/01/13 現在の情報
2.[ポーター] 【Amazon.co.jp限定】トートバッグ 2WAY
言わずと知れた人気のポーターで、Amazon限定品のナイロン製多機能トートバッグです。
このナイロン、ただのナイロンではありません。
耐熱・耐摩耗強度に優れ、車のエアバッグなどにも使われているストロンテックスナイロンという大変丈夫な素材なのです。
触った感じも、とても頑丈そうで、重いものを入れても全く大丈夫な感じがあります。
このバッグはトートとショルダーの2wayとなっています。
最近の満員電車では、肩掛けをやめるよう放送が流れますが、これならショルダーで前掛けできるので、周りに迷惑をかけませんね。
ビジネスカジュアルスタイルです。持ち手の長さも肩にかける長さとして十分です。
もちろんカジュアルでも合います。
サイドからボトムに向かってグルリとファスナーを開くことによってマチの幅が6cmも拡張します。
マチを開いた中身ですが、かなり大容量になります。
ナイロンが厚く丈夫であるため、マチを開くとナイロンにも関わらず、なんと自立します。
外側のポケットは、かなり大容量で、ほぼバッグの表面全体がポケットになっています。
そのポケットの一部にスマホ入れがあります。取り出しやすいように、斜めにポケットがついています。
これなら、外側のファスナーをサッと開けて、すぐにスマホを取り出せますね。
内ポケットの片側は、フェルトのような素材であるため、スマホやタブレットの液晶を傷つけることもありませんね。
嬉しいのが、このネームホルダーです。名刺はもちろん、定期券も入ります。
裏側にはPORTERのロゴが入っており、ポーターファンたまりません。
もちろん、裁縫も手抜きなしです。
一点だけ、非常に残念な点があります。メインの口にファスナーやボタンがなく、このバックルのみです。
ビジネス用途に使用するうえでは、セキュリティ的に、ここにファスナーがあれば最高だったんだけどなぁ。ここだけが残念な点でした。
上記一点の残念な点を除けば、あとはナイロン製のバッグとしては申し分ないです。
肩に掛ける紐の部分は、折り曲げられて厚みがあり、肩に掛けやすくなっています。
肩に掛けた感じもずり落ちてくることもなく安定感があります。
サイズ感が分かるように、A4サイズの紙と比較してみました。
15.4インチのPCもすっぽり入る大容量です。PCを入れてもなお、余裕があります。
[ポーター] 【Amazon.co.jp限定】トートバッグ の良い点、残念な点をまとめます。
良い点 | 残念な点 |
・頑丈素材で重い物を入れても全く問題なし ・デジタルグッズに対応した多機能バッグ ・15.4インチPCが2枚入る大容量 |
・メインの口にファスナーが無いため、セキュリティリスクがある ・多機能ゆえ、見た目がうるさく、かなりカジュアル志向 ・ナイロン素材のため高級感が無い |
3.[ツェハ] トートバッグ 最高級姫路レザー
[ツェハ]は、あまり馴染みのないブランドかもしれませんが、れっきとした日本製です。
もともと1897年にドイツで誕生したブランドでしたが、2000年代に入って日本でも生産されるようになりました。
まず、このバッグ、見た目がとても綺麗です。革に光沢があり、非常に高級感があります。
価格は、26,000円くらいなのですが、他の人のレビューにある通り、50,000円以上の質感はあります。
この牛革、皮革産業発祥の地である姫路の最高級レザーを使用しているのです。
職人さんが一つ一つ手作りしているため、どれ一つとして同じものはないと言う商品説明がありますが、手にとってみると確かに手作り感があります。
革は硬めで、自立します。底には金具が設けてあるため、床においても革を傷つけません。
メインの口には、ファスナーがあるため、セキュリティを気にするビジネス用途には嬉しい機能です。
ファスナーの滑りも引っ掛かることなくスムーズです。
真ん中のメインの収納の両サイドにも、収納があり、3つに分かれています。
両サイドの収納には、ファスナーがありません。
ポケットは、外側に2つ、内側に3つあります。
外側の2つのポケットは、かなり余裕がないので、あまり厚みのあるものは入れることができません。スマホが限界です。
持ち手はリベット止めしてあり、外れることはないでしょう。
持ち手は、革製のトートバッグには珍しく3段階の長さ調整機能があります。持ち手が、長い方が好きと言う方は結構沢山いるので、これは嬉しい機能です。
サイズ感が分かるように、A4サイズの紙と比較してみました。
15.4インチのPCもスッポリ入ります。容量は問題なしです。
肩に掛けた感じも、ずり下がることもなく安定感があります。
しかし、紐の部分が革を一枚細く切ってつけたと言う感じで、若干頼りない感じがします。長く使っていると紐がヘタってくるかもしれません。
カジュアルスタイルも合いますね。
口の部分は革が切りっぱなしになっており、コバ磨きがしていないため、粗さを感じます。
また、革の縫い目が、切り口から3mmとかなり近いので、長く使った時に、革がヘタって糸がホツレてこないか心配です。
トータルでの感想は、革の質感はとても素晴らしいが、少々耐久性が心配になる作りに思えました。
もう少し革のフチの処理を丁寧にしていただければ最高のバッグになると思います。
[ツェハ] トートバッグ 最高級姫路レザーの良い点、残念な点をまとめます。
良い点 | 残念な点 |
・2万円台と思えない革の質感。少なくとも5万円以上に見える ・いい意味で手作り感がある ・持ち手の長さが調整できる |
・革のフチの処理が雑 ・革の縫い目が端から3mmと近く、ホツレてこないか心配 ・持ち手の紐が革一枚で耐久性が心配 |
4.まとめ
今回、安心の日本製のトートバッグを3点紹介しました。
それぞれバッグで志向が異なるので、以下を参考にしてくださいね。
タフに使い倒したい方は、[ポーター] 【Amazon.co.jp限定】トートバッグ。
革の高級感を求めたい方は、[ツェハ] トートバッグ 最高級姫路レザー。
スタイリッシュでデザイン性を求めたい方は、[ウルティマトウキョウ] トートバッグ ブレムナー。
と言ったところでしょうか。
私は、[ウルティマトウキョウ] が一番気に入りました。
今回の紹介したバッグは全て、Primeワードローブで購入前に試着できるので安心ですね。
ビジネスカジュアルに合うジーンズはこちらを参考にしてください。
ビジネスカジュアルに合う靴はこちらを参考にしてください。