頭痛や吐き気を伴う目の疲れにアイマッサージャーを使ったら効果絶大だったのでレポートします
私事ですが、最近目の疲れからくる頭痛、吐き気、肩こりにかなり悩んでいました。仕事内容的にパソコンと一日中向きあっている上に、通勤時のニュースチェックでスマホを見ているため、目を休ませる時間がないからです。目を休ませる時間を増やすことも難しいため、この度ネットで見つけたアイマッサージャーを購入し、期待以上の効果を見せてくれたのでレポートします。
この記事を読むとこんなことが分かります
・アイマッサージャーとは?
・アイマッサージャー La Lunaのレビュー
・アイマッサージャー購入の注意点
・商品比較
目次
1.アイマッサージャーの概要
その名の通り、目のマッサージ機です。よく、目が疲れた時や、それに伴う頭痛の時、こめかみや、目のまわりを手でマッサージしますよね。そうすると痛みや、疲れが軽減されます。まさに、それをこのアイマッサージャーが、代わりにやってくれるのです。スキー、スノボのゴーグルくらいの大きさなのですが、指圧やエアーによるマッサージ、振動、温感などビックリするほど、機能満載なのです。
2.アイマッサージャー La Luna(ラ・ルナ)の使用感レビュー
アイマッサージャーは、最近、海外製(アジア圏)のものが、非常に多く出回っており、しかも5,000円前後と、とても安価に購入できます。しかしながら、色々と問題がありそうなので、今回は日本製で口コミ評価が高いものを購入しました。問題の内容については後に記載しています。
今回購入したのは、アイマッサージャー La Lunaです。
この製品は、大阪にあるフジアンドチェリー株式会社が企画・販売を行い、、中国で組み立てされています。日本で企画されているので品質面は大丈夫だろうとの想いで購入に踏みきりました。
a.外装 内装について
まず、到着時の外装ですが、二重のビニールパックで覆われ安心感のある梱包です。梱包がいい加減だと、中身も大丈夫かなあ・・と心細くなるものですが、この製品に関しては、一切そのような不安感はありません。日本製らしさを感じます。
内装は、上下にクッション素材が敷き詰めてあり配送時の衝撃対策が行き届いています。正直、中身さえしっかりしていれば梱包なんてどうでもいいでしょ。と考える方もいますが、これまでの私の商品購入の経験から、梱包がいい加減な商品は製品の品質面も今一つです。
b.機能
アイマッサージャー La Lunaの機能と使った感想をレポートします。
- マッサージ機能
① 指圧マッサージ
本体の両サイドにある専用マッサージャーによって、こめかみのツボを刺激してくれます。
これは本当に気持ちがよいです。頭痛がかなりやわらぎます。欲を言うともう少し強めが良かったので、強さ調整機能があるとベストでした。また、私は顔が小さめなのですが、それでも指圧のポイントがギリギリこめかみに届くくらいです。おそらく、大き目の顔の方は、こめかみに届かないのではと感じました。こちらも、ゴーグルの幅を顔に合せて調整出来る様な機能があればベストでした。
こめかみに当たる赤丸の部分がグリグリと動いてマッサージしてくれます。
② 空気圧マッサージ
目元を覆うようなマッサージャーで空気圧により目元全体を刺激してくれます。空気により内側のマッサージャーがふくらみ目元を押してくれます。
よく目が疲れて痛いとき、目の上を指で押しますよね。あれを機械がやってくれるイメージです。
まさに、眼球をゆっくりと押してくれるような感じでとても気持ちが良いです。
人によるかと思いますが、私には少々強めかな、と感じました。ただ、ゴーグルのゴムバンドを緩めることで圧力を軽減できるので、問題にはなりません。しかしながら、ゴムバンドを緩めることで、①で紹介した指圧マッサージの強度も弱まってしまうので、やはり空気圧も調整機能があるとベストかなと思いました。
目全体を覆う部分が空気によって膨張します。あまりバンドを強く締めすぎると眼球を圧迫することになるので注意が必要です。
上の写真で分かるように4つの〇がありますよね。これはマジックテープになっており、添付されている汚れ防止カバーを付けることで汚れを気にせず化粧したままマッサージできます。しかもこのカバーは2枚ついており、洗うことが可能です。残念なのは、手洗いのみ可で洗濯機が×であることです。
③ 振動マッサージ
細かい振動によって、目の周りの筋肉をほぐしてくれます。耳元に近いため、結構音がうるさく感じます。正直、この振動が何に効いているのか実感出来ずにいます。必要なければ、オフにすることが可能なので問題はありません。
④温感マッサージ
目元を温めることで全身の癒しとリラックスさせる効果があり良質な睡眠へ導いてくれます。温度は42℃という結構高めの温度で、十分温め効果があります。他の製品の口コミでは、温度が上がらないと言った悪評が多いのですが、この製品は十分すぎるほど温まります。夏場はちょっと暑すぎるかもしれませんが、この温感機能もオフにすることが出来るので問題はありません。
温感機能がオフになっているかどうかディスプレイ赤丸部分で確認できます。
この温感マッサージが頭痛、吐き気軽減に最も効果を発揮してくれていると実感できます。よく、ドラッグストアでホットアイマスクを売っていますが、あれより暖かくなります。42度と言う温度は、私には丁度良いと感じましたが、人によっては熱すぎると感じるかも知れません。温度調整機能がないので、温度を低くすることが出来ないのが残念です。
- 音楽再生機能
癒し効果があると言われるソルフェジオ周波(528Hz)のBGMが4曲入っていますが、好きな音楽を入れることができます。私は使わないので音楽はOFFしています。
c.頭痛・吐き気軽減への効果
使い始めて一週間経ちますが、頭痛・吐き気軽減効果は絶大でした!
私の場合、頭痛や吐き気は、目に飛び込んでくるTVやスマホの画像・映像や過度な光により、発生します。このアイマッサージをしている時は当然目の前は真っ暗なので、そんな心配はありません。
また、目を温めることでも頭痛がかなり軽減します。これは目を温めることで血行がよくなり目の筋肉の緊張がほぐれリラックス出来るからです。これだけならドラッグストアで売っているホットアイマスクを変わらないのですが、こめかみや目のマッサージ機能が加わることで、終わった瞬間から頭痛の軽減を実感できるほどです。
マッサージするタイミングですが、就寝前がおすすめです。なぜなら、マッサージが終わった後の心地よい状態のまま眠りにつくことが出来るので、とてもよく眠れるのです。私の場合、頭痛改善には、よく眠ることが一番効果があるため効果絶大です。ただし、マッサージ後、スマホやパソコンを見るとマッサージ前と同じ状態に戻ってしまうためマッサージ後はすぐに眠るにかぎります。たとえマッサージ中に寝てしまってもタイマーにより15分で自動で切れるので安心ですね。
仕事中は、パソコンや細かい文字を眺め続けているため、頭痛が酷いのです。出来れば、昼休みに、アイマッサージを行いたいくらいですが、マッサージ中の風貌で周りの人にかなり引かれるので、残念ながら出来ません。
d.商品の全体的な感想
頭痛、吐き気軽減効果もあり、とても満足の行く商品で、私的には、★★★★☆(4.0点)です。
残りの1点は、指圧、空気圧の強度と温度の調整が出来たら最高だったと言うことと、他の日本製品に比べ重量が重いことです。機能満載なので仕方のないことかもしれませんが、ゴムバンドをそれなりにきつく締めないといけないので重量は軽いに越したことはないと感じました。以上の要因で1点マイナスにしました。この小さなメカに調整機能を入れつつ重量を軽くするのは、至難の業かもしれませんがメーカーさんの頑張りに期待したいところです。
アイマッサージャー La Lunaを使ってみて良かった点・残念だった点をまとめます
良かった点 | 残念だった点 |
・指圧・空気圧・振動・温感の独立したマッサージ機能がある ・十分な熱量の温感機能 ・頭痛・吐き気が無くなった |
・重量が重い(他の日本製品と比較) → 2020年最新版は300g以上軽くなっていました ・温度調整、指圧・空気圧の圧力調整ができない ・空気圧マッサージは眼球を圧迫される感じがする |
3.日本製以外の商品購入時の注意点
前に述べた通り、海外製(アジア圏)のクチコミがすこぶる高得点なのですが、よくよく口コミを見てみると、かなり怪しい投稿が多数あります。
例えば
・明らかに日本語がおかしい
・フルネームで、レビューしている
・上記のカスタマーレビューがほとんど5点
などです。よって、低評価のレビューをよく見て購入したほうが賢明です。低評価のコメントに多いのは、やはり不良品をつかまされたということ。すぐに壊れたとか、新品だと思ったら汚れがあり明らかに使った形跡があるなどです。日本製の製品ではあり得ないことが起こっています。やはり品質面の観点で、少々高くても国産のものを選びたいところです。
4.商品比較
品質面の観点から今回は日本製のアイマッサージャーの比較を行いますが、実は日本の企業が発売するアイマッサージャーはそんなに多くはありません。その中から、今回購入する過程で候補となったアイマッサージャーをピックアップしました。参考にしてください。
商品 | La Luna 目元マッサージャー ★今回レビューした商品 |
WorldLI Home Product 目元マッサージャー TAK-2 |
G&K 目元マッサージャー |
パナソニック 目もとエステリラックスタイプ EH-SW57-P |
デザイン | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
指圧・空気圧マッサージ | 〇 | 〇 | 〇 | × |
マッサージの調整 | × | 〇 (速度調整) |
× | × |
振動マッサージ | 〇 | 〇 | × | × |
温感 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
温度調整 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
音楽再生 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
重量 | 350g | 350g | 275g | 190g |
特徴 | 癒し効果の周波数528HzのBGM入り | 温度や指圧速度の調整が可能 | 1年保証付き | アロマ(香り)機能あり |
価格帯※ | 9,000円前後 | 8,000円前後 | 13,000円前後 | 11,000円前後 |
評価(5点満点)※ | 4.3点 | 4.0点 | 4.2点 | ー(レビュー数小) |
※2020/1/11時点の情報
私がおすすめするアイマッサージャー2点です。
こちらが、今回レビューしたLa Luna(ラ・ルナ)です。ベストセラー1位でカスタマーレビューも1位となっています。
私は、2019年版を購入しましたが、2020年版は随分と軽くなって使いやすくなっているようです。うらやましいです。
こちらはWorldLI Home ProductのTAK-2です。La Lunaの残念な点がカバーされているようですね。
※2020/6/9 追記
La Lunaは、とても良い商品ですが、目が出ている方ですと眼球が圧迫されて、痛いと言う方もいます。
確かに私も、この点は気になっていまして、眼球の圧迫は目に良くない感じがするので、後ろのゴムバンドを緩めながら目が圧迫されないようにしているのです。
しかし、昨日この眼球の圧迫を解消するアイマッサージャーを発見しました。
それは、大阪に本社を置くドリームファクトリーが発売する「ドクターエア 3DアイマジックS EM-03」です。
丁度、目のあたる部分が空洞になっており、眼球自体が圧迫されない構造になっているのです。
しかも、マッサージャーをつけたまま周りが見える優れものです。
引用元 DOCTORAIR公式サイト
価格は、16,000円前後と高価なのが難点ですので、まず上記で示したマッサージャーで圧迫を感じるようなら、返品してこの商品を購入し直すのも良いかもしれません。
購入の際、注意が必要なのは、販売者が「ドクターエア」のものを購入すること。
他の販売者ですと、12カ月保証が付きませんので、ご注意ください。
5.まとめ
個人差はあると思いますが、私はこのアイマッサージャーを一週間毎日寝る前に15分続けることで頭痛や吐き気がパタリとなくなり、あらためて目のマッサージ効果を体感できました。小さな機械の中に、いろいろなマッサージ機能を詰め込んでいるので、今回は長く使うために、やはり品質面を重視して日本製を選択しました。日本製でも価格は10,000円を切る商品も多いので、目の疲れから来る頭痛や吐き気に悩んでいる方は一度試してみる価値はあると思います。
※アイマッサージャー全般に言えることですが、白内障、緑内障、網膜剥離、眼底出血、飛蚊症など目の病気を抱える方と、強度の近視の方は使用できませんので注意が必要です。